日々是ミキ。
Profile
たま。
女子。ミキ(とプル)が好きです。
近況:閉鎖しました。
アーカイブとして残します。
何かありましたら下記まで。
返信は遅いです。
tamataityou-lj*infoseek.jp
change*for@.
Entries
2009
/
02
/
01
(
Sun
)
00
:
22
:
20
)
2009
/
01
/
06
(
Tue
)
21
:
58
:
15
)
2009
/
01
/
01
(
Thu
)
08
:
29
:
21
)
2008
/
12
/
31
(
Wed
)
20
:
48
:
05
)
2008
/
12
/
28
(
Sun
)
07
:
12
:
29
)
2008
/
12
/
13
(
Sat
)
23
:
26
:
59
)
2008
/
12
/
13
(
Sat
)
23
:
12
:
56
)
Comments
無題
(
わー
)
from:
たま。
2008
/
01
/
16
(
Wed
)
22
:
21
:
51
無題
(
わー
)
from:
モヲタ
2008
/
01
/
16
(
Wed
)
19
:
49
:
52
無題
(
画伯。
)
from:
たま。
2008
/
01
/
12
(
Sat
)
01
:
18
:
37
無題
(
画伯。
)
from:
モヲタ
2008
/
01
/
11
(
Fri
)
22
:
17
:
41
無題
(
サンタさんはおおいそがし~(はぁと)
)
from:
たま。
2007
/
11
/
19
(
Mon
)
00
:
57
:
19
Calender
Archives
Search
Links
Various

++たまぶろぐ。++玉BLOG.++
http://xxxxx.blog.shinobi.jp/
当ブログは、The Walt Disney Companyや東京ディズニーリゾート等の各企業とは一切関係ありません。 あったらどうしましょう。
また、いろんなところに使用しているディズニーキャラクターの著作権はThe Walt Disney Company等に属します。
最後にー、画像や文章などの無断転写・2次配布・直リンクはダメです。怒りますよー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前、DLに行ったとき、全く書かなかったので今回は挑戦してみようと思いますー。
完結するかは微妙ですがw
で、日々の出来事は携帯日記のほうにUPしたので、自己記録含め、ちがったくくりでまとめていこうかと。
DLの時に、食べ物についてかなりのカルチャーショックを受けてきたので、今回はその記録に挑戦しました。
主に、パーク内で食べたものの記録です。
他にも非常用日本食とかは食べてますので、8日間コレだけで過ごした訳ではありませーん。
でも、朝にキャラダイ行ってしまうと大体夜まで食べない(と言うか食べれない)ことが多かったです。
↑のジョッキ牛乳は最終日の夜のリバティで飲んだもの。
日本語メニューがあって、『わーい!牛乳があるー!』とかなり高揚し、牛乳飲めなかった7日分を取り戻すのかの如くジョッキ3杯飲んで、みんな(と担当キャストさん)にドン引きされたと言う逸話付きの牛乳です。
ジョッキがかわいかったから、無駄に開放で撮ってみましたw
では、機内食から始まりはじまりー。
***************************
○機内食
今回、ノースウエストということで、あんまり美味しくないよと聞いていたので、ものすんごく期待してなかったんですが、期待してなかった割には普通だったかなと。
日本で積んだのだからなのか、結構イケました。

チキンが意外に柔らかかった。
右下が謎の冷たい竜田揚げ。
南蛮漬け風なのかな・・・?
チョコケーキはしっとりしてて美味しかった。

ペストリー?が美味しかった!
マッシュポテトもなかなか。
キッシュってなってたけど、スペイン風オムレツだったと思う。

グリーンティーと言う名のお湯。
○デトロイト空港

軽食にと買ったチーズソースベッタベタポテト。
上にベーコンチップがかかってます。
チーズソースがかかってんのが上だけかと思いきや、下までベッタベタ。
後半しょっぱすぎて泣くかと思った・・・。
夜まで足りるゾ☆と思って買った水がその後一気に消費されました。
○オハナ<2日目キャラダイ>

ハワイアンジュースだかなんだか。
日本で言う、ポリネシアンパンチ的なもの。
入ってる成分忘れた・・・w(グァバ?)

右:シナモンレーズンパン
左:パイナップルパン
パイナップルパン超ーーーーーーーーーーうめぇ!!!!!
いっぱい食べてくんの忘れた・・・。
シナモンレーズンは、『・・・ニッキ!』って思う感じの味だったのでちょっと苦手。でも食える。
両方ともベッタベタになる。

初日に出会い、キャラダイ時にはヘビーローテで飲んでたうまうまお茶。
日本で売ってたら買う。
マジ買う。

スクランブルエッグと言う名の固焼き卵混じってます、とカリカリベーコンとしょっぱいソーセージとポテト。
大皿で来るよ。
おかわりできるよ。

毎度おなじみのミキワッフル。
朝食には必ずいる。
ミキワッフルあとの皿にポテトのっけたら、ポテトの塩っけとメープルシロップがなんともアメリカ~ンでノリノリで食べてたら『・・・え・・・っちょ・・・』って白い目で見られました。
・・・日本だったらやらないって!(泣)
○ダウンタウンディズニー

ワールドオブディズニー近くの美味しいアイス屋さん。
行く前からおいしいよーと言われていたので行ってもらいました。
↑はホットブラウニーが入ったサンデー。
たぶん
生クリーム
ホットチョコファッジ
アイス
キャラメルクリーム
アイス
みたいな感じのアイスだったんですが、そして、うまいんですが・・・量が無理・・・(泣)
半分で十分だよーーーーー!!!!
がんばって2/3は食べて残りは、皆に食べてもらいました。
美味しかったのになぁ。
○ケープメイ<3日目キャラダイ>

チーズオムレツとモーニングピザと言う名の卵ピザとソーセージとアスパラと謎のモチっぽいシナモンクレープ
日本と違って野菜が少ないのが辛い。
発見すると狂ったように食べた気がします。(もちろんアスパラもおかわりw)

日本でも良くやるもりもりパイナップル。(本当はもっと盛りたい)
※盛ってる最中に見知らぬお母さんに微笑まれた為自粛。そして苦し紛れのオレンジ。

やっぱり登場ミキワッフル。
今度はキレイに盛ってみましたw
○マジックキングダム

フェンネルケーキ(だったかな?)のイチゴソースとクリームのせ
お城向かって左のパレードルート沿いで売ってます。
ミキワッフル(大)が売ってるお店。
たぶん、ワッフル生地をかきあげ状に揚げたもの。
『おいしいよー』と言われていたので、挑戦。
というか、直径が20センチちかくあるので、受け取った時点で心が折れそうになりました。
果敢にチャレンジしましたが、やっぱり2/3で敗北。
気が付けば1人でコレを1皿食べてる人なんてアメリカ人でもいなかったよ・・・orz
一人のときに挑戦するんじゃなかった・・・。
でも、コレにかかってるイチゴソースはかなりプレザーブタイプでフレッシュ感があっておいしかった!
だから後半イチゴだけ食ってたw
○タスカー<4日目キャラダイ>

ジャングルジュースって言ってた。
成分・・・覚えてないどころか聞いた覚えが・・・

アニキンにあるため、たぶんアフリカ料理っぽい感じでした。
ミニハッシュポテトがあったので超食べた。
肉(何の肉か不明)にかけるソースがサルサっぽいのとマンゴーソースがあったんですが、どっちも辛くて美味しかった!
皿の半分がポテト・・・

ヨーグルトキター!!!!!
イチゴっぽいヤツと普通のとカッテージチーズとフルーツ盛り。
DLでも食べた覚えのあるもったり系のイチゴヨーグルトはなんなんだろう。
結構好きなんですが、今回出会ったのはここのみ。
ボリューミーな中のひとときのやすらぎです。
○シェフミキ<6日目キャラダイ>

おなじみのミキワッフル、ハッシュポテト(アメリカではハッシュブラウン)に手前右はグーフィーのなんたら(メキシカンな感じのトルティーヤで作ったパイみたいの)とミニーのモーニングピザ(卵ピザ)と手前真ん中はコンビーフスフレみたいなもの。

ブルーベリーヨーグルトとオレンジ、ルビーグレープフルーツ、缶詰桜桃。
缶詰は万国共通だなと思いました。
なんかうまかった。
そして果物類が何故か苦かった・・・orz

シェフミキお誕生日ケーキ。
ミキの顔がアメリカン。
そんなセンスが好きだ・・・!
よく見ると、カラフルなつぶつぶしたものもミキ型・・・スゲ!
○ガーデングリル<7日目キャラダイ>

ほっかほかスコーンとバナナケーキ
こっちのスコーンは焼き立てとか、絶妙なタイミングで出てくるもんだから美味すぎて泣く。
日本のカロリーメイトみたいのとは違うんだよなー。
スコーンうまかった。

白身魚のフライとグリルにんじん&いんげん。
めずらしく、野菜に味付けあんまりなし。
場所柄・・・?素材を食べようっ!て感じなのかな??

ロースト牛のマッシュルームソース、ポテトグラタン、ローストターキー(たぶん)のクランベリーソース
クランベリーソースは酸味があって、梅干ソースって感じでした!
結構いける!
マッシュルームソースはうまし。

デザート。
アップルパイ・・・?
マックのアップルパイの中身がベッタベタになった感じのの上に、クランブル?なのかな、さくさくのシリアルとクッキー砕いたみたいのがのってるんですが、甘くて食べられなかった・・・orz
ティースプーン2杯で撃沈した。
○エプコットのタダ飲みコーナー
エプコットで、コカコーラ提供で各国のドリンクがタダ飲み出来るコーナーがあります。
後半で気づいたんですが、喉の渇きを潤しにちょくちょく利用させて頂いてましたw

ジンジャーエールとか、安全な飲み物もあるんですが、『西瓜ファンタ』とかたぶんホップが入ってる苦い炭酸とかキケンもあるので、安全圏を見つけてから挑戦するのがよいと思います。
ちなみに日本↓

ベジータベータってwいつの商品だよwww
でも、こう見ると、日本て『ヘルシーな国』って位置づけなのかなぁと思ってしまったり。
○リバティ<7日目キャラダイ>

・・・最後の最後で気が抜けててサラダとデザート撮り忘れorz
盛られてくる量に度肝を抜かれました。
左手前:マッシュポテト、右手前:アルデンテはとうに過ぎたマカロニのチーズソース和え(またの名をカールw)、左奥:インゲンとにんじんのバターソテー、右奥:牛とターキーの盛り合わせ、謎のクスクスみたいの添え
特にマッシュとカールとクスクスみたいのが半端ない量で来るので、『この店採算あってんの・・・?』と不安になります。
明らかに4人前なのに6~7人前はあった!
のわりにサラダ少なかった!(めずらしく生の野菜サラダが出てました)
デザートは、ガーデングリルのアップルパイのおとなしくなった感じのにアイスクリームドーン!でした。
こっちのがアイスに緩和されて食べれた・・・。
○帰りのデトロイト

マックで買ったBLTサンド。
BLTなのに鳥のフライが付くのはなんでだ・・・。
そしてポテトとセットにしないと『・・・いいの?』みたいな感じなのはなんでだ・・・。
十分でかいよ!
○帰りの機内

きゅうりでかすぎ。
マッシュポテト多すぎ。
アメリカのぶどうが美味しい事をこの旅で教えてもらったので、それ以来アメリカのぶどうのファンに。
デラウェアとは全然違う、プラムのようなモキュモキュ感がたまりません(なんだそれ)
えびについてるソースがまずかった。。
ハインツなのに・・・

マックの朝マックみたいなのが、ケンタッキーのビスケットにはさまってる感じのものでした。
ここでもぶどうもさ食い。
帰りはアメリカで積んでるから時々はずれがあるなぁと思います。
以上、アメリカたべもの紀行でした。
やっぱり・・・アメリカ行くと野菜が足りない。
炭水化物×炭水化物とか、肉×肉が日常茶飯事なのがつらいっす。
そんなに、菜食主義でもないんだが・・・なぁ。
・・・日本人でよかったと思います。
○機内食
今回、ノースウエストということで、あんまり美味しくないよと聞いていたので、ものすんごく期待してなかったんですが、期待してなかった割には普通だったかなと。
日本で積んだのだからなのか、結構イケました。
チキンが意外に柔らかかった。
右下が謎の冷たい竜田揚げ。
南蛮漬け風なのかな・・・?
チョコケーキはしっとりしてて美味しかった。
ペストリー?が美味しかった!
マッシュポテトもなかなか。
キッシュってなってたけど、スペイン風オムレツだったと思う。
グリーンティーと言う名のお湯。
○デトロイト空港
軽食にと買ったチーズソースベッタベタポテト。
上にベーコンチップがかかってます。
チーズソースがかかってんのが上だけかと思いきや、下までベッタベタ。
後半しょっぱすぎて泣くかと思った・・・。
夜まで足りるゾ☆と思って買った水がその後一気に消費されました。
○オハナ<2日目キャラダイ>
ハワイアンジュースだかなんだか。
日本で言う、ポリネシアンパンチ的なもの。
入ってる成分忘れた・・・w(グァバ?)
右:シナモンレーズンパン
左:パイナップルパン
パイナップルパン超ーーーーーーーーーーうめぇ!!!!!
いっぱい食べてくんの忘れた・・・。
シナモンレーズンは、『・・・ニッキ!』って思う感じの味だったのでちょっと苦手。でも食える。
両方ともベッタベタになる。
初日に出会い、キャラダイ時にはヘビーローテで飲んでたうまうまお茶。
日本で売ってたら買う。
マジ買う。
スクランブルエッグと言う名の固焼き卵混じってます、とカリカリベーコンとしょっぱいソーセージとポテト。
大皿で来るよ。
おかわりできるよ。
毎度おなじみのミキワッフル。
朝食には必ずいる。
ミキワッフルあとの皿にポテトのっけたら、ポテトの塩っけとメープルシロップがなんともアメリカ~ンでノリノリで食べてたら『・・・え・・・っちょ・・・』って白い目で見られました。
・・・日本だったらやらないって!(泣)
○ダウンタウンディズニー
ワールドオブディズニー近くの美味しいアイス屋さん。
行く前からおいしいよーと言われていたので行ってもらいました。
↑はホットブラウニーが入ったサンデー。
たぶん
生クリーム
ホットチョコファッジ
アイス
キャラメルクリーム
アイス
みたいな感じのアイスだったんですが、そして、うまいんですが・・・量が無理・・・(泣)
半分で十分だよーーーーー!!!!
がんばって2/3は食べて残りは、皆に食べてもらいました。
美味しかったのになぁ。
○ケープメイ<3日目キャラダイ>
チーズオムレツとモーニングピザと言う名の卵ピザとソーセージとアスパラと謎のモチっぽいシナモンクレープ
日本と違って野菜が少ないのが辛い。
発見すると狂ったように食べた気がします。(もちろんアスパラもおかわりw)
日本でも良くやるもりもりパイナップル。(本当はもっと盛りたい)
※盛ってる最中に見知らぬお母さんに微笑まれた為自粛。そして苦し紛れのオレンジ。
やっぱり登場ミキワッフル。
今度はキレイに盛ってみましたw
○マジックキングダム
フェンネルケーキ(だったかな?)のイチゴソースとクリームのせ
お城向かって左のパレードルート沿いで売ってます。
ミキワッフル(大)が売ってるお店。
たぶん、ワッフル生地をかきあげ状に揚げたもの。
『おいしいよー』と言われていたので、挑戦。
というか、直径が20センチちかくあるので、受け取った時点で心が折れそうになりました。
果敢にチャレンジしましたが、やっぱり2/3で敗北。
気が付けば1人でコレを1皿食べてる人なんてアメリカ人でもいなかったよ・・・orz
一人のときに挑戦するんじゃなかった・・・。
でも、コレにかかってるイチゴソースはかなりプレザーブタイプでフレッシュ感があっておいしかった!
だから後半イチゴだけ食ってたw
○タスカー<4日目キャラダイ>
ジャングルジュースって言ってた。
成分・・・覚えてないどころか聞いた覚えが・・・
アニキンにあるため、たぶんアフリカ料理っぽい感じでした。
ミニハッシュポテトがあったので超食べた。
肉(何の肉か不明)にかけるソースがサルサっぽいのとマンゴーソースがあったんですが、どっちも辛くて美味しかった!
皿の半分がポテト・・・
ヨーグルトキター!!!!!
イチゴっぽいヤツと普通のとカッテージチーズとフルーツ盛り。
DLでも食べた覚えのあるもったり系のイチゴヨーグルトはなんなんだろう。
結構好きなんですが、今回出会ったのはここのみ。
ボリューミーな中のひとときのやすらぎです。
○シェフミキ<6日目キャラダイ>
おなじみのミキワッフル、ハッシュポテト(アメリカではハッシュブラウン)に手前右はグーフィーのなんたら(メキシカンな感じのトルティーヤで作ったパイみたいの)とミニーのモーニングピザ(卵ピザ)と手前真ん中はコンビーフスフレみたいなもの。
ブルーベリーヨーグルトとオレンジ、ルビーグレープフルーツ、缶詰桜桃。
缶詰は万国共通だなと思いました。
なんかうまかった。
そして果物類が何故か苦かった・・・orz
シェフミキお誕生日ケーキ。
ミキの顔がアメリカン。
そんなセンスが好きだ・・・!
よく見ると、カラフルなつぶつぶしたものもミキ型・・・スゲ!
○ガーデングリル<7日目キャラダイ>
ほっかほかスコーンとバナナケーキ
こっちのスコーンは焼き立てとか、絶妙なタイミングで出てくるもんだから美味すぎて泣く。
日本のカロリーメイトみたいのとは違うんだよなー。
スコーンうまかった。
白身魚のフライとグリルにんじん&いんげん。
めずらしく、野菜に味付けあんまりなし。
場所柄・・・?素材を食べようっ!て感じなのかな??
ロースト牛のマッシュルームソース、ポテトグラタン、ローストターキー(たぶん)のクランベリーソース
クランベリーソースは酸味があって、梅干ソースって感じでした!
結構いける!
マッシュルームソースはうまし。
デザート。
アップルパイ・・・?
マックのアップルパイの中身がベッタベタになった感じのの上に、クランブル?なのかな、さくさくのシリアルとクッキー砕いたみたいのがのってるんですが、甘くて食べられなかった・・・orz
ティースプーン2杯で撃沈した。
○エプコットのタダ飲みコーナー
エプコットで、コカコーラ提供で各国のドリンクがタダ飲み出来るコーナーがあります。
後半で気づいたんですが、喉の渇きを潤しにちょくちょく利用させて頂いてましたw
ジンジャーエールとか、安全な飲み物もあるんですが、『西瓜ファンタ』とかたぶんホップが入ってる苦い炭酸とかキケンもあるので、安全圏を見つけてから挑戦するのがよいと思います。
ちなみに日本↓
ベジータベータってwいつの商品だよwww
でも、こう見ると、日本て『ヘルシーな国』って位置づけなのかなぁと思ってしまったり。
○リバティ<7日目キャラダイ>
・・・最後の最後で気が抜けててサラダとデザート撮り忘れorz
盛られてくる量に度肝を抜かれました。
左手前:マッシュポテト、右手前:アルデンテはとうに過ぎたマカロニのチーズソース和え(またの名をカールw)、左奥:インゲンとにんじんのバターソテー、右奥:牛とターキーの盛り合わせ、謎のクスクスみたいの添え
特にマッシュとカールとクスクスみたいのが半端ない量で来るので、『この店採算あってんの・・・?』と不安になります。
明らかに4人前なのに6~7人前はあった!
のわりにサラダ少なかった!(めずらしく生の野菜サラダが出てました)
デザートは、ガーデングリルのアップルパイのおとなしくなった感じのにアイスクリームドーン!でした。
こっちのがアイスに緩和されて食べれた・・・。
○帰りのデトロイト
マックで買ったBLTサンド。
BLTなのに鳥のフライが付くのはなんでだ・・・。
そしてポテトとセットにしないと『・・・いいの?』みたいな感じなのはなんでだ・・・。
十分でかいよ!
○帰りの機内
きゅうりでかすぎ。
マッシュポテト多すぎ。
アメリカのぶどうが美味しい事をこの旅で教えてもらったので、それ以来アメリカのぶどうのファンに。
デラウェアとは全然違う、プラムのようなモキュモキュ感がたまりません(なんだそれ)
えびについてるソースがまずかった。。
ハインツなのに・・・
マックの朝マックみたいなのが、ケンタッキーのビスケットにはさまってる感じのものでした。
ここでもぶどうもさ食い。
帰りはアメリカで積んでるから時々はずれがあるなぁと思います。
以上、アメリカたべもの紀行でした。
やっぱり・・・アメリカ行くと野菜が足りない。
炭水化物×炭水化物とか、肉×肉が日常茶飯事なのがつらいっす。
そんなに、菜食主義でもないんだが・・・なぁ。
・・・日本人でよかったと思います。
PR
この記事にコメントする