日々是ミキ。
Profile
たま。
女子。ミキ(とプル)が好きです。
近況:閉鎖しました。
アーカイブとして残します。
何かありましたら下記まで。
返信は遅いです。
tamataityou-lj*infoseek.jp
change*for@.
Entries
2009
/
02
/
01
(
Sun
)
00
:
22
:
20
)
2009
/
01
/
06
(
Tue
)
21
:
58
:
15
)
2009
/
01
/
01
(
Thu
)
08
:
29
:
21
)
2008
/
12
/
31
(
Wed
)
20
:
48
:
05
)
2008
/
12
/
28
(
Sun
)
07
:
12
:
29
)
2008
/
12
/
13
(
Sat
)
23
:
26
:
59
)
2008
/
12
/
13
(
Sat
)
23
:
12
:
56
)
Comments
無題
(
わー
)
from:
たま。
2008
/
01
/
16
(
Wed
)
22
:
21
:
51
無題
(
わー
)
from:
モヲタ
2008
/
01
/
16
(
Wed
)
19
:
49
:
52
無題
(
画伯。
)
from:
たま。
2008
/
01
/
12
(
Sat
)
01
:
18
:
37
無題
(
画伯。
)
from:
モヲタ
2008
/
01
/
11
(
Fri
)
22
:
17
:
41
無題
(
サンタさんはおおいそがし~(はぁと)
)
from:
たま。
2007
/
11
/
19
(
Mon
)
00
:
57
:
19
Calender
Archives
Search
Links
Various

++たまぶろぐ。++玉BLOG.++
http://xxxxx.blog.shinobi.jp/
当ブログは、The Walt Disney Companyや東京ディズニーリゾート等の各企業とは一切関係ありません。 あったらどうしましょう。
また、いろんなところに使用しているディズニーキャラクターの著作権はThe Walt Disney Company等に属します。
最後にー、画像や文章などの無断転写・2次配布・直リンクはダメです。怒りますよー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キャイキャイ☆
・・・どこにいるんじゃお前ーーー!!!!!
つわけで、スペシャルナイツ☆にいってきましたので。
以下。
その前に、うっかり昼間に行ったら、取材前のミキたん発見!
かわいかったけど、なかなか取材が始まんなくて、ずーっと外にお手振りとかしてました。
最後まで見てなかったけど、取材前に疲れてやしないだろうか・・・が、がんばれ!
******************
スペシャルナイツの前に、ジュビジュビを天気がよろしかったので、撮影意欲が湧き、撮ってみた。

エロ男爵がいらっしゃったよ?w
逆側向きだけどね!w
なんか、足掛けプレイとか、ちょこちょこなで上げとか、『come~』みたいな歌詞で指でクイクイしたりとか、自己陶酔とか・・・全然さわやかじゃないよー!!!
バカーーー!!!
ま、まぁ・・・嫌いじゃないけど。
エロ男爵はいいとして、ダンサーさんの衣装がすんごーくかわいいので、撮ろうとしたんだけど、慣れないからとても残念な結果に・・・orz
でも、アレね、男子のカツラにちょっと萌えました。
かわにゅい。
あと、自転車とか、インクレの乗物とか、すんげえ乗りたい。
で、久々にオーバー見たりして。
前のほうで見ると、表情とかすごく見えて楽しいんだなぁと思ったり。
あ、あと、ディズニーランドバンドの演奏(アトモス)を久々にちゃんと聞いたんですが、すげえのね!
スネアが石川直仕様(苦笑)になってて、テクニックがすごい事になってて、びっくらこきました。
手離したスティック叩いてバウンドさせて叩くやつ(説明むずい・・・)とかやってて、スゲ!とか叫んじゃったよ。
去年、アラカルトで呼んだからか・・・?
んで、スベシャルナイツ。
事前に、ティンクのピンが付いたパスポートホルダーは付いてたんですが、待ち受け画面がもらえたり、ごはん食べるとコーヒーの試供品やら野菜ジュースやらが貰えたり、帰りにファイルが貰えたりしました。
きっとVIPだったらもっとなんかもらえてるっぽい・・・?
なんだか、引き換え所みたいのがあったけど、なんだかわからず・・・。
で、夜ジュビはビデオ班に徹してしまったので、写真は一切無しなんですが、花火(ドリームスだっけ?)が意外にも良くて感動。
お城の前で見る事をオススメします。
トゥインクルのときみたく、終わった後に音楽(魔法の鍵 英語ver)に合わせてお城のイルミネーションが変わるのがすんごくステキ。
アベックはラブラブしながら見るといいさ!と思う感じです。
某N2さんが言ってたけど、お城の真ん中通路から見える、キャッスルカルーセルの明かりもキラキラ見えて感動的でした。
で、空いてたもんだから、ひさびさにアトラクションに乗ってきたよー!!!
初バズ!
・・・とりあえず『出来てから何年も経ってんのに・・・。』とか言われた。
テヘw
レベル3でした。
いんだかわるいんだか・・・?
ま、楽しかった!
リニュ後初スペマン!
・・・ギャ!速えぇ!!!
あの小刻みに落ちる感じとかか、むかつく!(苦笑)
あと、止まる直前のライトピカピカがキモくなるのでやめて欲しい・・・orz
最後のキモくなるのさえなければ、いっぱいのりたい。
久々のジャングルクルーズ。
船長さんがスゲーおもしろかった!
原住民が25周年のお祝いしてたり、ジュビレーションしてたり、深呼吸ネタしたり、ワニの名前忘れたりでとっても面白かったんですが、
セールスマンのサムっていつからバナナ売りになったんだ・・・?
しかも傍らに『専属ジューサー』と言う名の小象がいるし。
ま、象カワイイからいんだけど、首を売ってるとかは夢とか魔法とかが無いからダメになったのか?
昔はそういうことがあったんだよじゃ通じない時代になってきたのかなぁ?
ブラックな感じが良かったと思うんだけど、だめなのかね?
よくわからむ。
ちょっとそれが衝撃だったので。
というか、いつから変わったのか教えてプリーズ。
あ、あと、センターストリートコーヒーハウスにも初めて入ったよー。
========
追記
サム転職問題ググったら出てきた。
3月中旬までのリハブで変わったらすぃ。
・・・そうなんだ。
なんか、そういう問題的なのと、映画うんぬんがなんだとからしいけど、変わっちゃったのはちょっとさびしいなぁ。
スペシャルナイツの前に、ジュビジュビを天気がよろしかったので、撮影意欲が湧き、撮ってみた。
エロ男爵がいらっしゃったよ?w
逆側向きだけどね!w
なんか、足掛けプレイとか、ちょこちょこなで上げとか、『come~』みたいな歌詞で指でクイクイしたりとか、自己陶酔とか・・・全然さわやかじゃないよー!!!
バカーーー!!!
ま、まぁ・・・嫌いじゃないけど。
エロ男爵はいいとして、ダンサーさんの衣装がすんごーくかわいいので、撮ろうとしたんだけど、慣れないからとても残念な結果に・・・orz
でも、アレね、男子のカツラにちょっと萌えました。
かわにゅい。
あと、自転車とか、インクレの乗物とか、すんげえ乗りたい。
で、久々にオーバー見たりして。
前のほうで見ると、表情とかすごく見えて楽しいんだなぁと思ったり。
あ、あと、ディズニーランドバンドの演奏(アトモス)を久々にちゃんと聞いたんですが、すげえのね!
スネアが石川直仕様(苦笑)になってて、テクニックがすごい事になってて、びっくらこきました。
手離したスティック叩いてバウンドさせて叩くやつ(説明むずい・・・)とかやってて、スゲ!とか叫んじゃったよ。
去年、アラカルトで呼んだからか・・・?
んで、スベシャルナイツ。
事前に、ティンクのピンが付いたパスポートホルダーは付いてたんですが、待ち受け画面がもらえたり、ごはん食べるとコーヒーの試供品やら野菜ジュースやらが貰えたり、帰りにファイルが貰えたりしました。
きっとVIPだったらもっとなんかもらえてるっぽい・・・?
なんだか、引き換え所みたいのがあったけど、なんだかわからず・・・。
で、夜ジュビはビデオ班に徹してしまったので、写真は一切無しなんですが、花火(ドリームスだっけ?)が意外にも良くて感動。
お城の前で見る事をオススメします。
トゥインクルのときみたく、終わった後に音楽(魔法の鍵 英語ver)に合わせてお城のイルミネーションが変わるのがすんごくステキ。
アベックはラブラブしながら見るといいさ!と思う感じです。
某N2さんが言ってたけど、お城の真ん中通路から見える、キャッスルカルーセルの明かりもキラキラ見えて感動的でした。
で、空いてたもんだから、ひさびさにアトラクションに乗ってきたよー!!!
初バズ!
・・・とりあえず『出来てから何年も経ってんのに・・・。』とか言われた。
テヘw
レベル3でした。
いんだかわるいんだか・・・?
ま、楽しかった!
リニュ後初スペマン!
・・・ギャ!速えぇ!!!
あの小刻みに落ちる感じとかか、むかつく!(苦笑)
あと、止まる直前のライトピカピカがキモくなるのでやめて欲しい・・・orz
最後のキモくなるのさえなければ、いっぱいのりたい。
久々のジャングルクルーズ。
船長さんがスゲーおもしろかった!
原住民が25周年のお祝いしてたり、ジュビレーションしてたり、深呼吸ネタしたり、ワニの名前忘れたりでとっても面白かったんですが、
セールスマンのサムっていつからバナナ売りになったんだ・・・?
しかも傍らに『専属ジューサー』と言う名の小象がいるし。
ま、象カワイイからいんだけど、首を売ってるとかは夢とか魔法とかが無いからダメになったのか?
昔はそういうことがあったんだよじゃ通じない時代になってきたのかなぁ?
ブラックな感じが良かったと思うんだけど、だめなのかね?
よくわからむ。
ちょっとそれが衝撃だったので。
というか、いつから変わったのか教えてプリーズ。
あ、あと、センターストリートコーヒーハウスにも初めて入ったよー。
========
追記
サム転職問題ググったら出てきた。
3月中旬までのリハブで変わったらすぃ。
・・・そうなんだ。
なんか、そういう問題的なのと、映画うんぬんがなんだとからしいけど、変わっちゃったのはちょっとさびしいなぁ。
PR
この記事にコメントする